top of page

脂肪は筋肉の〇〇倍?

  • 執筆者の写真: LIF用賀 佐藤立
    LIF用賀 佐藤立
  • 9月10日
  • 読了時間: 1分

同じ体重でも見た目は違う!筋肉と脂肪の差

ree

ダイエットやボディメイクでは

体重」に目が行きがちですが、 実は体重はただの数字。大切なのは

筋肉量と体脂肪率のバランス です。




脂肪は筋肉の〇〇倍の大きさ

ree

脂肪は筋肉の〇〇倍の大きさ?

1kgあたりの大きさの差を表しています

脂肪は筋肉の約1.2倍(20%大きい) の体積


だから筋肉が多い人は

見た目はスリムでも意外と体重が重いのです。







カラダで表すと!?

ree

左:体脂肪率20% → 引き締まってスリム

右:体脂肪率30% → 丸みがありふっくら

体重55kg・体脂肪率20%

→ 体脂肪11kg、除脂肪量44kg

体重55kg・体脂肪率30%

→ 体脂肪16.5kg、除脂肪量38.5kg



👉 この同じ体重でも5.5kgの筋肉差が、

見た目に大きな差をつくります。

痩せるより「締める」発想へ

体重だけを落とそうとすると、筋肉まで減って基礎代謝が低下…。 大切なのは 筋肉を維持・増やしながら体脂肪を減らすこと。

その結果、同じ体重でも 姿勢が整ってスラっと見える ✅ 代謝が上がり太りにくくなる ✅ 健康的で美しい体に近づける

 
 
 

コメント


©2022 LIF inc.

bottom of page